パズドラ インターナショナル チャンピオンシップ
大会ルール
国内予選大会ルール

ニンテンドー3DS用ソフト『パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション』の「スコアアタック」の「ハード」コースにチャレンジしていただき、コースクリア後のクリアタイム、最大コンボ数、総ターン数がそれぞれポイント化され、算出された合計スコアの高さで順位を競います。
※最大コンボ数が大きいほどポイントが加算され、総ターン数が多いほど、ポイントが減算されます。
- 合計スコアが同じ場合、よりクリアタイムが早い方の勝利となります。
- チーム編成および、コースに出現する敵キャラクターは固定です。
- 制限時間は5分です。5分以内にクリアできなかった場合、タイムオーバーにより失格となります。
- 試合は全て個人戦です。
- 会場で用意されたゲームソフトとニンテンドー3DS LLを使用いたします。
- ご自身のゲームソフト、ゲーム機本体、アクセサリー(タッチペンなど)を使用しての試合はできません。
世界No.1決定戦&ワイルドカード決定戦ルール

ニンテンドー3DS用ソフト『パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション』を使用して、12月17日(木)にアップデートされた「スコアアタック」の下記コースにチャレンジいただき、算出されたスコアの高さで順位を競います。
■世界No.1決定戦
・1回戦~準決勝戦
スコアアタック こていチャレンジ「コース3」(制限時間:5分)
・決勝戦
スコアアタック こていチャレンジ「コース5」(制限時間:6分)
■ワイルドカード決定戦
スコアアタック こていチャレンジ「コース3」(制限時間:5分)
- スコアが同じ場合、よりクリアタイムが早い方の勝利となります。
- チーム編成および、コースに出現する敵キャラクターは固定です。
- 試合は全て個人戦です。
- 会場で用意されたゲームソフトとニンテンドー3DS LLを使用いたします。
- ご自身のゲームソフト、ゲーム機本体、アクセサリー(タッチペンなど)を使用しての試合はできません。
禁止行為について
- スタッフの指示があるまで、試合用ゲーム機本体の操作を行わないでください。
- 試合進行中、電源ボタンやHOMEボタン、STARTボタンなどの操作は行わないでください。
- 試合では、会場に備え付けられた試合用のゲーム機本体以外は使用できません。
- 持ち込みのゲーム機本体やゲームソフト、その他アクセサリー類はご利用いただけません。
- 試合中は離席しないでください。
- 試合中、周囲の選手の邪魔になるようなプレイ(接触するなど)は行わないでください。
★以下の行為を行った場合は失格となりますのでご注意ください。
- 故意にゲーム機本体を破損、または破損する恐れのある行為を行った場合。
※ゲーム機本体を破損させた場合、ゲーム機本体の代金を請求させていただく可能性があります。 - 集合時間に、指定された場所へお越しいただけなかった場合
- 予選大会参加券を紛失した場合
- 予選大会参加券の売買、譲渡、貸与を行った、または受けた場合
- 故意に、禁止されているボタン操作や接続されているケーブルを抜くなどの行為が確認された場合
- 公序良俗に反する発言や進行を妨害する行為、迷惑行為等を確認した場合
- その他運営チームが試合の進行に支障をきたすと判断した場合