開催店舗の改装工事により、当初実施予定の「イオンモール広島府中」から、「イオンモール広島祇園」に闘会議GP中国地区大会の会場が変更になりました。
なお、開催日程に変更はありません。
パズドラ インターナショナル チャンピオンシップ
大会概要
大会概要
一般社団法人e-sports促進機構が主催(※)するNo.1ゲームプレイヤーを決める大会「闘会議GP(グランプリ)」および「闘会議GP FINAL in 闘会議2016」にて、『パズル&ドラゴンズ』の世界No.1プレイヤーを決める「パズドラ インターナショナル チャンピオンシップ」が開催決定! 開催地域は日本、アメリカ、ドイツ、韓国!!
『パズル&ドラゴンズ』シリーズ初の国際大会となる本大会では、ニンテンドー3DS(TM)用ソフト『パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション』を使用し、日本国内各地域の「闘会議GP」会場にて地区予選大会を実施いたします。地区予選大会優勝&準優勝者は、2016年1月31日(日)に幕張メッセ(千葉県)で開催する「闘会議GP FINAL in 闘会議2016」での「世界No.1決定戦」へ、さらに3位&4位入賞者も同日同会場で行われる敗者復活戦「ワイルドカード決定戦」にご招待!
世界各地の強豪が待ち受ける決勝戦を勝ち抜き、世界No.1の栄光を手に入れるのはあなたかもしれません!

※「闘会議GP」「闘会議GP FINAL in 闘会議2016」および「パズドラ インターナショナル チャンピオンシップ」の国内地区予選大会、ワイルドカード決定戦、世界No.1決定戦の主催となります。
大会スケジュール
※下記スケジュールは予定のため、変更となる可能性がございます。
開催日 | 大会名 | 実施イベント |
---|---|---|
2015年9月13日(日) | 九州地区予選大会 | 闘会議GP九州地区大会 in 中央ふ頭イベントヤード(福岡県) |
2015年9月19日(土) | 関東地区予選大会 | 闘会議GP関東地区大会 in 東京ゲームショウ2015(千葉県・幕張メッセ) |
2015年9月26日(土) | 北海道地区予選大会 | 闘会議GP北海道地区大会 in つどーむ イベント広場(北海道) |
2015年10月11日(日) | 東海地区予選大会 | 闘会議GP東海地区大会 in 久屋大通公園(愛知県) |
2015年11月3日(火・祝) | 近畿地区予選大会 | 闘会議GP近畿地区大会 in グランフロント大阪 うめきた広場(大阪府) |
2015年11月15日(日) | 東北地区予選大会 | 闘会議GP東北地区大会 in イオンモール名取(宮城県) |
2015年11月22日(日) | 中国地区予選大会 | 闘会議GP中国地区大会 in イオンモール広島祇園(広島県) |
2015年12月13日(日) | 四国地区予選大会 | 闘会議GP四国地区大会 in イオンモール高松(香川県) |
2016年1月30日(土) | 最終予選大会 | 闘会議GP FINAL in 闘会議2016(千葉県・幕張メッセ) |
2016年1月31日(日) | 世界No.1決定戦&ワイルドカード決定戦 | 闘会議GP FINAL in 闘会議2016(千葉県・幕張メッセ) |

予選大会会場にご来場いただいた方に、大会オリジナルショッパーをプレゼント!
※大会オリジナルショッパーは、数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
海外予選大会はアメリカ、ドイツ、韓国にて開催!


各賞および賞品
■世界No.1決定戦賞品
優勝
・大会オリジナル金メダル

準優勝
・大会オリジナル銀メダル

第3位
・大会オリジナル銅メダル

世界No.1決定戦出場賞品(出場者全員)
・Newニンテンドー3DS LL
パズドラ インターナショナル チャンピオンシップ エディション
※非売品

※ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
■国内予選賞品

優勝
・世界No.1決定戦出場権(※)
・優勝トロフィー
・闘会議勲章(優勝)
準優勝
・世界No.1決定戦出場権(※)
・準優勝トロフィー
3位
・ワイルドカード決定戦出場権(※)
・3位トロフィー
4位
・ワイルドカード決定戦出場権(※)
参加賞
・大会記念ハンドタオル
・闘会議勲章(参加)
※世界No.1決定戦およびワイルドカード決定戦の出場者は、大会前日の2016年1月30日(土)に会場周辺にて宿泊のうえ、1月31日(日)の各決定戦にご出場いただきます。
なお、出場者が中学生以下の場合は保護者の同伴、未成年の場合は保護者の同意および個人情報の提供が必要となります。詳細は下記「参加方法(国内予選大会)」をご確認ください。


大会参加について
大会参加費
無料
大会参加費は全会場とも無料ですが、2015年9月19日(土)開催の関東地区予選大会(東京ゲームショウ2015闘会議ブース)および、2016年1月30日(土)開催の最終予選大会(闘会議GP FINAL in 闘会議2016)では、大会参加にあたりイベント入場料が別途必要となります。ご了承ください。
参加資格
大会参加時点で、小学生以上の方
未成年(20歳未満)の方への注意事項 ~おとうさんおかあさんに、かならずよんでもらいましょう~
~保護者の皆様は、本ページの内容を十分にご確認の上、お子様の大会参加についてご判断ください~
- 未成年の方が大会に参加する場合、必ず保護者の同意が必要です。保護者の同意がない場合、大会に参加することはできません。
- 未成年の方が大会に参加した時点で、保護者の同意を得た上で参加しているものと判断させていただきます。
- 高校生以上、20歳未満の方が大会に参加する場合は、保護者同伴で参加するか、保護者と必ず連絡がとれる状態で参加してください。小学生以上、中学生以下の方は、保護者同伴の上、大会にご参加ください。
- 未成年の方が準決勝戦に進出した場合、以降の大会参加に関して、あらためて保護者の皆様に参加の同意を確認させていただき、参加者および保護者の情報をご提供いただきます。
大会エリアには、お子様だけでご入場いただきます。保護者の皆様は、指定の場所でご観覧ください。
大会に同伴される保護者の皆様は、待機中や大会開催中など、お連れのお子様から目を離さないようご注意ください。 - スタッフより保護者の皆様に、会場内での待機や観覧などに関するお願いをさせていただく場合があります。ご協力ください。
参加方法
国内予選大会
各イベント開場後に予選大会会場で配布する、リストバンド型の「予選大会参加券」をお受け取りください。
- 予選大会参加券の数には限りがあります。
- 予選大会参加券は、先着順で配布し、なくなり次第配布を終了させていただきます。
- 予選大会参加券の配布は、1回の受付につき、お1人様1枚限りです。参加されるご本人様にのみ配布し、代理での受け取りはできません。
- 予選大会参加券をお持ちのご本人様のみが、試合に参加できます。
- 予選大会参加券を腕から外したり紛失した場合、大会には参加できません。
- 予選大会参加券を紛失、破損した場合も、再発行はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
- 予選大会参加券を第三者に譲渡、売買、貸与することはできません。
- 各予選大会会場までの交通費・宿泊費等の費用については、参加される方の負担とさせていただきます。
- すでに、いずれかの予選大会で世界No.1決定戦またはワイルドカード決定戦への参加が決定した方も、他の予選大会に参加することができますが、予選大会の決勝戦には進出できません。
- 未成年の方が予選大会の準決勝戦に進出した場合、以降の大会参加に関して、改めて保護者の同意を確認させていただき、参加者および保護者の情報をご提供いただきます。保護者の同意と参加者および保護者の情報提供がない場合、参加者は予選大会の決勝戦に進出することはできません。
- 反社会的勢力に所属している、または関与していると運営チームが判断した場合、大会への参加はお断りします。
世界No.1決定戦・ワイルドカード決定戦
各予選大会の優勝および準優勝者は世界No.1決定戦に、3位および4位入賞者はワイルドカード決定戦に参加することができます。
- 世界No.1決定戦およびワイルドカード決定戦の出場者は、大会前日の2016年1月30日(土)に会場周辺にて宿泊のうえ、2016年1月31日(日)の各決定戦にご出場いただきます。
※世界No.1決定戦およびワイルドカード決定戦の出場者と同伴者1名は、大会会場までの交通費(幹線交通機関)および宿泊費を負担させていただきます。なお、出場者が中学生以下の場合、同伴者は保護者に限定させていただきます。
※同伴者が高校生以上、20歳未満の方の場合、同伴者の保護者に同意を確認させていただき、同伴者および保護者の情報をご提供いただきます。
※同伴者が中学生以下の方の場合、保護者の同伴が必要になり、会場までの交通費・宿泊費等の費用は保護者の負担とさせていただきます。 - 予選大会の上位2名が世界No.1決定戦への参加を辞退した場合、辞退した枠をワイルドカード枠に変更いたします。なお、5位以降による繰上げは行いません。
- 世界No.1決定戦およびワイルドカード決定戦の参加権を第三者に譲渡、売買、貸与することはできません。
注意事項
■大会注意事項
本大会に関する注意事項については、「闘会議」公式サイトに掲載の注意事項に準ずるものといたします。
詳しくは、「闘会議」公式サイトをご確認ください。
■個人情報の取扱い
本大会において収集する個人情報は、本大会のみに使用するものといたします。その他、個人情報の取り扱いについては、一般社団法人e-sports促進機構の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものといたします。
主催・協賛・協力
主催
一般社団法人e-sports促進機構
※「闘会議GP」「闘会議GP FINAL in 闘会議2016」および「パズドラ インターナショナル チャンピオンシップ」の国内地区予選大会、ワイルドカード決定戦、世界No.1決定戦の主催となります。
協賛
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
協力
任天堂株式会社
